公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団
若手研究者への
メッセージ
TOP
財団関係研究者からのエール
垣添 忠生(財団名誉理事)
サイエンスにおける感動
金澤 一郎(財団元評議員)
いつも中心にハンチントン病があった
長澤 寛道(財団理事)
研究の転機
大塚 榮子(財団名誉理事)
化学とバイオの狭間の50年
大村 智(財団名誉理事)
至誠天に通ず
木村 光先生(財団名誉理事)
若い人たちへのメッセージ
福山 透先生(財団理事)
若き日の出会い
北原 武(財団理事)
ヘテロな場の構築を目指せ
郷 通子(財団名誉理事)
研究テーマを変えられますか?
中西 友子(財団評議員)
優れた研究者との出会い
宮園 浩平(財団評議員)
生命現象の複雑さと面白さ
佐々 義子(財団理事)
バイオサイエンスにできること
長田 裕之(財団理事)
強く念じれば夢は叶う
髙津 聖志(財団評議員)
免疫現象の面白さに魅せられて
谷口 維紹(財団理事)
研究者と学者
2023年11月
第35回学会等開催助成の募集要項等を公開しました。(受付期間:11/1~11/30)
2023年10月
第14回加藤記念研究助成報告交流会を開催します。
2023年10月
第35回国際交流助成(下期)採択者発表
2023年4月
第35回国際交流助成(上期)採択者発表
2023年2月
第34回研究助成 受領者発表
2023年5月
第11回分裂酵母国際学会広島大会
2023年9月
第30回日本免疫毒性学会学術年会
2023年9月
第12回国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会 学術集会
2023年10月
生命情報科学若手の会 第15回研究会
2023年11月
第6回環境応答国際シンポジウム
2023年12月
第28回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
ID
パスワード
ID・パスワードは、登録時のメールに記載されたIDと任意のパスワードです。
パスワードを忘れた方は、
こちら
へ